ロケーション紹介 風治八幡宮 田川市
#風治八幡宮 INSTAGRAM
風治八幡宮は七五三やお宮参り、
1歳の餅踏みで人気の神社です
福岡県田川市にある風治八幡宮は、山笠をかついで川を渡る「川渡り神幸祭」でも有名な神社で、七五三やお宮参り、1歳のお餅踏みでも人気のロケーションです。
ご本殿正面には2年に一度取り換えられるという大しめ縄、地元の皆さんが集まって作られるそうです。
1歳のお誕生日は初誕生祝いといって、祈願とお餅踏みもできます。とっても楽しいイベントになりますので是非やってみてください。
また、境内の真ん中には「夫婦銀杏」と呼ばれる2本の大きなイチョウの木があります。11月の終わり頃に見ごろになりますよ。
風治八幡宮で出張撮影をされたご家族
風治八幡宮で撮影した動画のご紹介
風治八幡宮 概要
-
- 名 称
- 風治八幡宮(ふうじはちまんぐう)
-
- 所在地
- 福岡県田川市魚町2-30
-
- 創 建
- 西暦768年
-
- 電 話
- 0947-42-1135
-
- その他
- 祈願中の撮影可
風治八幡宮での出張撮影サービス
おでかけフォトの
出張撮影
in FUKUOKA

こんにちは♪
出張フォトグラファーの、
かつきしょうへいです!
地元福岡で家族写真歴10年以上。
撮影で一番たいせつにしていることは
ご家族やお子様の今の「らしさ」です。
100家族あれば100通りの思い出があって、
出張撮影は型にはまらないのがよいところです。
ぜひご一緒に今この瞬間を楽しみながら、
心に残る素敵な家族写真を撮りましょう!